宅配水売上高シェアNo.1といわれるクリクラ。
多くの方から支持を得ているクリクラを導入してみたい!と考えているものの、クリクラにはクリクラとクリクラミオの2つがあり、違いがわからないという方も多いのではないでしょうか。クリクラから新しく開始されたサービスがクリクラミオとなるので、混同しても無理はありません。
実はクリクラとクリクラミオには、明確な違いがあります。今回、それぞれの特徴を考察や比較を交ながら、どんな人がクリクラやクリクラミオを利用するのにおすすめなのか、わかりやすくポイントを押さえてお伝えしていきます。
クリクラとクリクラミオは同社から提供されていますが、大きく分けて「水」「ボトル」「利用料金」に違いがあります。 クリクラの別ブランド展開という経緯により、同じ特徴をもつと勘違いされる方もおられるかもしれませんが、クリクラとクリクラミオがどう違うのかを述べていきます。
1つめに、クリクラとクリクラミオの違いに「水」があります。
クリクラはRO水という水で、クリクラは天然水となっており、飲める水が違います。RO水と天然水、それぞれの違いを「水」「原水地」「ミネラル成分」の3つの面で比べていきます。
RO水と天然水は濾過した水と採取した水という違いがあります。
つまり、RO水は人工的に作成した水、天然水は自然由来の水ということになります。
クリクラは水道水、クリクラミオは富士山の地下が原水地となっています。
クリクラは水道水なので、工場のある埼玉県本庄市や大阪府大阪市をはじめとする国内各地が原水ということになります。一方でクリクラミオは、富士山の地下235mが原水地となります。幾層にも重なる玄武岩層がフィルターとなり、自然の力によってろ過された水を採取しています。
以下の表は、クリクラとクリクラミオの1ℓに含まれるミネラルの量を比較しています。
成分 | クリクラ | クリクラミオ |
バナジウム | - | 50μg |
カルシウム | 6.6mg | 12.0mg |
マグネシウム | 3.3mg | 4.5mg |
ナトリウム | 5.0mg | 5.4mg |
カリウム | 1.7mg | 1.5mg |
大きな成分の違いとして、クリクラミオはクリクラの2倍近くカルシウムを含んでいるほか、富士山の天然水に含まれていることで知られるバナジウムを含んでいます。マグネシウム、ナトリウム、カリウムといった3つのミネラル成分に大きな差はありません。
クリクラミオは、クリクラよりもバナジウムやカルシウムを多く含んでいます。
2つめは、水を入れるボトルに違いがあります。
クリクラには繰り返し使用できるリターナブルボトルが採用されていて、クリクラミオにはコンパクトなワンウェイボトルが使用されています。
クリクラミオのボトルは、使い捨てタイプとなります。
クリクラには返却が必要となるガロンボトルが採用されていますが、クリクラミオは使い捨て可能なワンウェイボトルが採用されています。クリクラは地域担当の専門業者によって回収・配達が行われ、クリクラミオは回収を必要しないため一般業者による配達が行われます。
クリクラの方は、しっかりとしたボトルなのでサーバーへの設置に関しては安定感があります。しかし、12L入りのガロンボトルを持ち上げることを考えると、女性やご高齢の方には負担が大きいといえそうです。そのうえ空ボトルは回収までの間保管しておく必要があるので少々不便といえるでしょう。
それに対して、クリクラミオの水の容量は8Lなので設置するときの負担は大きく軽減されます。ただし容器がペットボトルということもあり、設置の要領を覚えるまでは少し面倒な作業かもしれません。その分、使い終わればすぐに捨てられるという大きな利点があります。
最後となる3つめですが、クリクラとクリクラミオでは利用料金が違います。
水の安さでは、採取することで費用がかさむクリクラミオよりもクリクラの方が安くなっています。しかし、クリクラミオはメンテナンスが無料となっているため、自分に合った方を選ぶことでお得になるといえます。
ボトル1本の値段は、クリクラが12L入りで1,250円、クリクラミオが8L入り1,100円となっています。それぞれ容量が違うため500mlあたりで換算すると、クリクラは約52円、クリクラミオは約69円となることから、2つを比較するとクリクラの方が安いということになります。
ちなみにクリクラミオは天然水です。他社の天然水と比べてみるとサントリーの南アルプスの天然水が74円、フレシャスが約75~76円、プレミアムウォーターが約82円なので、かなりリーズナブルな部類に入るといえます。
クリクラミオは、独自のサービスである年一回のサーバー本体無料交換をしてくれます。
通常の場合、同社のクリクラだけではなく他社のサーバーは、メンテナンスや交換を考えたときにメンテナンス料や手数料といった費用が必要となります。クリクラミオであればそれらは全て無料なので、衛生面において不安に感じる方にはとても嬉しいサービスですね。
契約から長期的に利用したいと考えている方には、毎年1回無料でサーバーを交換してくれるクリクラミオがおすすめです。
他社のウォーターサーバーをレンタルで利用した場合、必ずといっていいほど携帯電話のような2年程度の長期にわたる縛りがあります。この期間中に解約すると多額の解約料を支払う必要があり、この理由からウォーターサーバーの導入をためらっている方もおられるのではないでしょうか。
因みにクリクラミオを2年以内に解約すると、8,000円の解約料が発生してしまいます。
しかしクリクラであれば多額の解約料を必要としないので、初めて利用するという方にはとても使いやすくなっています。
クリクラ | クリクラミオ | |
水の種類 | RO水 | 天然水 |
原水地 | 各地の水道水 | 富士山 |
ミネラル成分 | カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、カリウム | バナジウム、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、カリウム |
500mlあたりの水の値段 | 52円 | 69円 |
ボトルの種類 | リターナブル(ガロンボトル) | ワンウェイ(使い捨て) |
ボトルのサイズ | 12L | 8L |
配達方法 | クリクラ専門業者配達 | 一般宅配業者配達 |
メンテナンス | 5,000円/年 | 無料 |
解約料 | 無料 | 8,000円 ※2年以内 |
クリクラとクリクラミオの1ヶ月あたりの利用料金、つまりランニングコストが一体どのぐらい違うのかを比較しました。
クリクラ | クリクラミオ | |
サーバーレンタル代 | 無料 | 無料 |
水代(1ヶ月1回注文) | 2,500円(12L×2本) | 3,300円(8L×3ワンウェイ) |
水の容量 | 24L | 24L |
500ml 換算(水代のみ) | 52円 | 69円 |
配送料 | 無料 | 無料 |
電気代 | 1,000円 | 700円 |
500ml 換算 | 73円 | 83円 |
クリクラとクリクラミオのランニングコストを比較すると、水代では同じ24Lで考えた場合はクリクラミオの方が800円高いです。しかし、クリクラミオは電気代が安いため、毎月の差額は500円程度にまで縮まります。
このことから、クリクラとクリクラミオのランニングコストにはそれほど大きな差がないということがわかります。
クリクラとクリクラミオを利用するにあたって、注意したいポイントをこれからお伝えします。 意外と見落としがちな部分なので、契約したあとに知らなかったということにならないよう、事前に把握しておきましょう。
クリクラミオの水は、条件を満たさないと送料が必要になってしまいます。
他社のウォーターサーバーは1回につき20L以上の水を注文する必要がありますが、クリクラミオは1本(8L)1,100円からの注文が可能です。また配達周期を「1週間・2週間・3週間・4週間・6週間」の5つの配送パターンから選べるので、かなり手軽であるといえます。
しかし、1回の配達で3本未満の注文だと500円の送料がかかってしまうので注意が必要です。
クリクラは注文本数によってはサーバーレンタル代が有料になってしまいます。
他社と違って月々のノルマはありませんが、3ヶ月の利用が6本未満であればサーバーレンタル料が月に1,000円ずつ発生してしまいます。ちなみにクリクラミオの場合は、60日間利用がなければ同じくレンタル料が必要になります。
クリクラ | クリクラミオ | |
レンタル費用が有料になる条件 | 注文が6本/3ヶ月未満 | 60日間利用がない |
サーバーレンタル料金 | 1,000円/1ヶ月 | 1,000円/1ヶ月 |
クリクラミオには、お得に利用できるキャンペーンは残念ながら今のところありません。ただクリクラには2つの無料お試しキャンペーンがあります。ウォーターサーバーが初めてという方はもちろん、クリクラが気になっているという方にはおすすめです。
ただし、どちらも既にクリクラを契約している場合は対象外となってしまうので、利用には注意が必要です。
まず1つめが、初めての方全てが対象となる「無料お試し」キャンペーンです。
こちらのお試し期間は1週間となっていて、期間中のウォーターサーバーレンタル費用とクリクラボトル1本が無料となります。利用するうえで気になることといえば、サーバーやガロンボトルの回収ですが、これらはクリクラが回収してくれるので、ユーザーによる負担はありません。
導入を迷っているという方には、1週間お試しできる「無料お試し」がおすすめです。
2つめは「クリクラママになろう!」キャンペーンです。
妊産婦~1才未満の子どもがおられる方が対象となっている無料キャンペーンで、母子健康手帳のコピーを提出すれば受けられます。お試し期間は最大2ヶ月間で、キャンペーン期間中のウォーターサーバーのレンタル費用が無料、クリクラ無料サンプル3本がついてくるといった内容になっています。
とてもお得なキャンペーン内容なので、母親になったという方やこれから母親になるという方はこれを機に、一度お試しで利用してみてはいかがでしょうか。
色んなウォーターサーバーがあって迷っておられる方も多いと思いますが、クリクラやクリクラミオは以下に当てはまるような方におすすめです。
クリクラには無料お試しキャンペーンがあるので、初めての方にはとても使いやすくなっています。契約後には1年に一度5,000円のメンテナンス費用がかかりますが、その代わり他社と違って解約料を支払う必要はありませんし、水の料金も格安となっています。 これらの理由から、初めての方には断然クリクラの利用がおすすめです。
クリクラと違い、2年以内に解約してしまうと8,000円の解約料が必要になってしまいます。その代わりノルマやレンタル費用、メンテナンス費用などは必要なく、毎月1本1,100円からというリーズナブルな料金でウォーターサーバーの利用ができます。 使用する量に合わせて水の注文量を調整できるため、少しでも維持費を安くおさえたいという方には大変おすすめです。