信頼性の高さから病院や薬局といった医療施設でも利用されているウォーターサーバー。
安心感と利便性から使ってみたい気持ちはあっても、いきなり契約するのは抵抗があるという方も多いようです。というのも、実際に利用するときの使用量や使い勝手の良さなど、わからない部分も多く、「もし失敗して無駄になったらどうしよう…」と不安に感じてしまうからです。
そんな方には無料お試しできるウォーターサーバーがおすすめです。今回は、お悩みをもつ方のために、無料お試しウォーターサーバーの利用期間や詳細情報など、気になる疑問を集めました。不安をとりのぞくような内容をお伝えしていきますので、ぜひ検討の材料にしてみてください!
ウォーターサーバーを無料でお試しすることのメリットといえば、実際の水やサーバー本体を使えることです。これによって、以下のようなことを知ることができます。
ウォーターサーバーの多くのモデルは、大きなものばかりです。小さなものであれば場所の移動も簡単ですが、大きければ女性にとっては大変な作業です。気に入らないからと何度も動かしていては、体への負担も大きいといえます。
実際にウォーターサーバーをお試しに部屋へ設置してみれば、具体的な配置を決められるので、導入を決めたあとのコーディネイトもスムーズになります。
ウォーターサーバーを利用する方が主に女性であれば、水の交換は気になるはずです。10kgとか15kgとかいわれてもイメージが膨らみにくく、軽いといわれても自分にとって交換が楽とは限りません。また水を設置する位置が上部にあるなど、交換がスムーズにできるとも限りません。
実際に自分で交換することで、その作業が今後可能なのかということを知ることができます。
現在では、色んなメーカーからさまざまなウォーターサーバーの機種がラインナップしています。デザインだけではなく、スリープ機能、エコ機能、チャイルドロックなど、便利な機能が搭載された機種を使いたいという方もおられるでしょう。
無料お試しを利用することで、その機種にしか搭載されていない機能を使ってみたり、自分に合った機能なのかを把握したりすることができます。
ウォーターサーバーには、大きく回収タイプと使い捨てタイプがあります。使い捨てタイプの場合には、捨てられるので面倒ではありませんが、回収タイプは次の水とボトルを交換することになります。回収までは自宅に保管しておく必要がありますが、ずっと保管することで邪魔にならないかどうかを把握することができます。
逆に、ウォーターサーバーを無料お試しすることで生じるデメリットには、どのようなものがあるのかをお伝えしていきます。
例えばアクアクララでは、無料お試しを利用した場合には「はじめてセット」の特典を受けられなくなってしまいます。どちらの利用がお得なのかを知るために、無料お試しとはじめてセットを比較して、どちらが金額的にお得になるのかをシミュレーションしていきます。
無料お試しの期間は1週間で、ウォーターボトル12Lが1本と安心サポート1週間分がついてきます。利用できるウォーターサーバーは3機種に限られていて、アクアスリム、アクアスリムピンクゴールド、アクアスリムSとなります。
ウォーターボトル1本が宅配料込みで1,200円、安心サポート(メンテナンス料)が1,000円、レンタル費用は無料です。安心サポートは1ヶ月単位となっているため、1週間単位で計算すると約233円となります。つまり、あわせて約1,433円相当が無料になります。
結論として、アクアクララでは無料お試しに比べてはじめてセットの方が2,400円ほどお得ということになります。
ここからは、無料お試しの中でも気になっている方も多いと思われる、お試し期間や解約方法についてお伝えしていきます。
ふじざくら命水は、富士山の天然水を提供して55年になる老舗のメーカーが提供しているサービスで、1ヶ月の無料お試しがあります。
天然水を2箱(24L)、ウォーターサーバーを1ヶ月無料でレンタルできるという内容で、通常価格3,312円分が無料となります。申込み時の制限は特にないので、誰でも利用できます。無料お試し期間が終わったあとは、メーカーより電話で連絡が入るので、継続または解約の意志を伝えるだけとなります。
無料お試しの内容は、RO水(水道水をろ過した水)である12L入りのクリクラボトル1本通常価格1,250円分が無料になるという内容です。サーバーレンタル料や配達料もかかりませんし、申込み時の制約は特にありません。配達に関しては、全国に対応しています。
無料お試しが終わったあとは、メーカーに継続・解約の意志を伝えるだけでどちらも可能となります。
クリクラママの無料お試しウォーターサーバーですが、最大2ヶ月またはクリクラボトル3本を使用するまでとなっています。
配達は全国に対応しています。継続・解約は申し込みをしたメーカーへ連絡すればどちらも可能で、継続の場合は使用期限が1年の無料引換券を6枚(1枚で12Lボトル1本)が郵送されてきます。つまり、途中解約で3,750円分、継続で11,250円分が無料になるということになります。
1本12L入り1,200円のウォーターボトルと1ヶ月1,000円のメンテナンス費用1週間分がついてくるので、あわせて2,200円分が無料となります。申込みについて特に制限はなく、1週間の無料お試し後は継続・解約の意志を担当の販売店へ伝えます。
エフィールウォーターには、500円で1週間のお試しができる「ワンコインお試しサービス」があります。
500円で、1,470円相当の11.3L入りのウォーターボトル1本と、1ヶ月1,000円のサーバー本体のレンタル料とメンテナンス料がついてくるので、あわせて約1,970円分が無料となります。飲める水は、ろ過した天然水に海洋深層水をブレンドしたミネラルウォーターとなります。お試し期間終了後は継続・解約の意志を電話で連絡する必要があります。
飲める水は天然水で、「富士山」「大分天領」「京都丹波」「プラスプレミアム」の4種類から1本を選び、無料となります。サーバー本体は契約後も無料ですが、ロングタイプかショートタイプの2機種に限られます。水の料金は採水地によって異なるため、1,250円~1,900円分が無料となります。
12L入りのウォーターボトル1本を飲み終えた時点で、営業部へ連絡して感想と継続・解約どちらかを伝えます。継続の場合は、本契約書を返信用の封筒で送ります。
他社とは違う特殊なお試しキャンペーンで、お試し期間が長く解約料金も発生しませんが、代わりに水の料金を支払う必要があります。1本12L入りが1,900円で、配達は2本からとなっています。サーバー本体は14種類と豊富で、好きなサーバーを選ぶことができます。
お試し終了14日前までに契約・解約の意志をメールまたは電話で伝えることになります。
ウォーターサーバーの無料お試しを利用するにあたって、さまざまな疑問をもっている方も多いはずです。特に初めて利用される方は不安は大きく、疑いの目で見てしまいますよね。ここからは消費者が不安になってしまう疑問を解決していきます。
結論からいうと、ほとんどのメーカーはスムーズに解約できます。
確かに無料でレンタルしてもらうためには、搬送費用、設置費用、水の料金などが必要になってしまうことから、「しつこい営業があるのでは?」と疑問が生まれるのは当然です。しかし、多くのメーカーではしつこい勧誘はしないと公式WEBサイトにも表示されています。
万が一、契約してしまっても契約書を受け取った8日以内であれば、クーリングオフ制度を活用できます。
一概にはいえませんが、後から勧誘の電話がかかってくるケースは少ないようです。
例えば、スーパーなどの催事を行っているような代理店で無料お試しを利用した場合などは、代理店が独自に勧誘を行う可能性もあります。しかし、メーカーの公式WEBサイトから直接申し込めば、そういったリスクは少ないといえます。
どうしても不安というのであれば、そういった内容が書かれているメーカーあるいは拒否しやすいメールでのやり取りできるようなメーカーを選ぶようにすると良いでしょう。
多くのメーカーでは、メンテナンス費用がついているので無料です。
工業製品は、新品であっても何割かはすぐに故障してしまう場合があります。車であっても、保証期間をつけているのはそのためで、ウォーターサーバーも例外ではありません。ほとんどのメーカーではメンテナンスも無料となっているので、ユーザー側が負担する心配はないでしょう。
トラブルが発生しないようにするためにも、無料お試しを利用する前には必ず確認しておきましょう。ただし、メーカー側の不具合あるいは通常の使用範囲内であれば無償となりますが、故意に破損させた場合は有償となる場合もあるので取扱いには注意が必要です。
天然水が飲めるウォーターサーバーでおすすめなのは、ふじざくら命水です。
おすすめする理由としては、55年の老舗メーカーならではの信頼性はもちろん、1ヶ月間じっくり試すことができるからです。2本3,312円分が無料となるので、じっくりと検討することができます。また利用にあたって制限がないので、誰でも気軽に利用できます。
天然水が飲めるウォーターサーバーの中では、最も無料となる水や期間があるので、ふじざくら命水がおすすめです。
RO水では、アクアクララよりもクリクラがおすすめです。
アクアクララは、無料お試しを利用することではじめてセットの特典が受けられなくなってしまうので、試したい方よりも導入が決まっているという方におすすめです。
クリクラであれば初回特典は特にありませんし、1歳以下の子どもがいればクリクラママのお試しが利用できるので、継続すれば追加で水が無料となりお得です。以上の理由から、RO水が飲めるウォーターサーバーであればクリクラがおすすめです。
最後に、どのウォーターサーバーを利用しようかまだ迷っているという方のために、ウォーターサーバーブランドの比較一覧表を作成しました。よろしければ検討の参考に使ってください。
利用期間 | 水の容量 | 水の種類 | 対象地域 | おすすめ度 | |
---|---|---|---|---|---|
ふじざくら名水 | 1ヶ月 | 24L | 天然水 | 本州 | ☆☆☆ |
クリクラ | 1週間 | 12L | RO水 | 全国 | ☆☆ |
クリクラママ | 2ヶ月 | 36L | RO水 | 全国 | ☆☆ |
エフィールウォーター | 1週間 | 11.3L | 天然水(海洋深層水ブレンド) | 関東・北陸・関西・四国 | ☆ |
オーケンウォーター | 1ヶ月 | 12L | 天然水orRO水 | 北海道・本州・四国・九州 | ☆☆ |
ライフスタイルウォーター | 3ヶ月 | 購入 | 天然水 | 本州・四国・九州 | ☆ |